海外FXのXMと国内のFXではロットがいくらかが違います。
さらにXMの中でも口座タイプによってロットが違います。
またXMでは取引の単位はロットでありロットの数で取引数量を指定します。
ですので「ロット」という言葉自体から説明します。
そもそもロットとは?
ロットは直訳すると「ひと口」「ひと山」「ひと組」などの意味があります。
端的に言えばロットは「ひと口あたりの取引数量」という意味です。
株をやっている方だと「単元」に似ていると言えばわかるかと思います。
ロットのいろいろな呼び方
ロットは以下のように他の呼ばれ方もします。
- 1lot
- 1枚
- 10万通貨(海外FXの場合)/1万通貨( 国内FXの場合 )
XMで1ロットはいくらか?
国内FXは1ロット=1万通貨ですが、XMを含む海外FXは1ロット=10万通貨が主流です。
10万通貨というのは例えばドル/円であれば「1万ドル」ということになり、ユーロ/円であれば「1万ユーロ」ということになります。
またXMは口座の種類によって1ロットがいくらがかわってきます。
スタンダード・ゼロ口座 | マイクロ口座 | |
---|---|---|
1ロット | 10万通貨 | 1000通貨 |
XMのスタンダードもしくはゼロ口座の場合、1ロット=10万通貨、
マイクロ口座だと1ロット=1000通貨です。
口座の種類に関しては以下をご覧ください。
XMで1ロットに必要は証拠金は?
まず、証拠金の計算式は以下になります。
現在の通貨の価格×通貨単位÷レバレッジ=必要証拠金
1ドル=110円の場合、ドル円を1ロット売買するのに必要な証拠金を見てみましょう。
- スタンダード口座
1ロット=10万通貨なので
110円(ドル円)×10万通貨÷888(レバレッジ)=約12387円 - ゼロ口座
ゼロ口座は1ロット=10万通貨、レバレッジ500倍なので
110円(ドル円)×10万通貨÷500(レバレッジ)=22000円 - マイクロ口座の場合
マイクロ口座は1ロット=1,000通貨なので
110円(ドル円)×1,000通貨÷888(レバレッジ)=約124円
また、XMには証拠金計算機があるので以下から、必要な証拠金を最新のレートで求めることができます。
XMで注文できる最小ロットと最大ロット
XMでは1ロットから注文できないというわけではなく、もっと小さな数量から注文・売買できます。
また。XMで注文できる最大ロットも決まっています。
口座ごとに違うのでまとめると以下になります。
スタンダード・ゼロ口座 | マイクロ口座 | |
---|---|---|
最小ロット数 | 0.01ロット(1000通貨) | 0.01ロット(10通貨)(MT4) 0.1ロット(100通貨)(MT5) |
最大ロット数 | 50ロット | 100ロット |
XMで1ロットで1pips動いたらいくらの損益になる?
1ロット=10万通貨の場合、通貨の価格が変動した際のロット数による損益の違いは以下のようになります。
1pips変動 | 10pips変動 | 100pips変動 | |
---|---|---|---|
0.01ロット | 10円 | 100円 | 1,000円 |
0.1ロット | 100円 | 1,000円 | 10,000円 |
1ロット | 1,000円 | 10,000円 | 100,000円 |
10ロット | 10,000円 | 100,000円 | 1,000,000円 |
100ロット | 100,000円 | 1,000,000円 | 10,000,000円 |
例えばXMスタンダード口座での最小量・0.01ロットで取引した場合、1pipsの変動で10円、10pipsの変動で100円、100pipsの変動で1000円の損益が発生するということになります。
また、ロット数を増やして1ロットで取引すると、1pipsの変動で1,000円、10pipsの変動で10,000円、100pipsの変動で100,000円の損益が発生するということになります。
このようにロット数を増やせば増やすほど価格が変動した際に発生する損益も大きくなります。
単位「ロット」を使う理由
もしこのロットの単位がなければ、1ロットを売買したい場合、「100000」と打ち込んで売買しなければいけません。
さらに15ロット売買したいときは「1500000」、18ロットであれば「1800000」と打ち込む必要があります。
つまり、基準になっている売買量の数が大きく紛らわしい・また0が多いとミスが起こる可能性があるためロットという単位を使うことによって入力や呼び方を簡単にしています。
コメント